つむぎ。「久留米絣(くるめかすり)を語りたい。」

きもの女子(26)/ きもののある生活 / きものオタクの物づくり紹介 #久留米絣 #かすり #着物 #きもの #kimono #木綿 #木綿着物 #カジュアル着物 #普段着物 #工房 #工場見学 #織元 #伝統工芸品 #重要無形文化財 #藍染 #藍 #indigo

久留米絣の進化!!

他の絣産地が衰退するなかで、ほぼ久留米絣だけが地場の伝統産業として生き残っています。

なぜ、他の産地は衰退し、久留米絣だけ生き残れてきたのか?
私はその理由は、時代に合わせて形を変えてきたことにあると思います。
時代が流れる中、形を変え暮らしの中に幅広く溶け込まれてきました。

 

 

久留米絣の着物の反物からの進化

・洋服(もんぺ、スカート、ワンピース、スーツなど)

モンペや、スカートなど私も着物以外でもいくつか持っているのですが、なんといっても着心地が最高です!軽くて、通気性がよく、動きやすい。
「昔の人は農作業の時に履いていたんだよ」と話を聞きますが、納得です。
今は昔ながらの白と紺地の絣だけではなく、明るい色目やいろんな柄があるのでお出掛け着としても人気があります。

f:id:kurumekasuri_tsumugi:20200904235805j:plain



・ 雑貨(ハンカチ、バック、ピアス、名刺入れ、日傘など)

私もこちらもいくつか持っています(笑)
私のお気に入りはハンカチ、日傘、ピアスです。
ハンカチは優しい肌触りで使うごとに癒されます。
そして声を大にしてお勧めしたいのは日傘。一般的な日傘だとビニール生地で風を通さずちょっと暑かったりすると思うのですが、久留米絣の日傘は風を通してくれて涼しいんです(感動)今この記事を書いている今日もとっても熱く‥日傘なしでは外になんて出れないんですが、久留米絣を使った日傘だと日を遮ってくれる+涼しい風を届けてくれて最高です!

f:id:kurumekasuri_tsumugi:20200904235818j:plain



また最近はかわいいピアスなども出ています。藍染で染められた久留米絣の生地や糸を使われているものも多くあるのですがワンポイントになりとってもおしゃれなんです。

f:id:kurumekasuri_tsumugi:20200904235808j:plain


 

まとめ

着物が衰退していってしまったとき、どうにかして久留米絣を守ろうと考えられた皆さんの思いで現在も身近に久留米絣があってくれているんですねー。